リチャード・ストルツマン

 1942年生まれのアメリカ人
 出会いは198?年 サントリーホールでのコンサートをラジオで放送していたのをたまたま録音してた事でした。
 当時、日本を代表するプレイヤー(村井祐児、横川正治、磯部周平等)との共演で確か・・プーランクの2重奏やライヒの12本のクラリネットのためのNYカウンターポイントを演奏してました。なんと癖の強い奏者だろう!と思いつつも表現力の素晴らしさに圧倒されてしまいました。その後、本人のお顔を拝見するまでどんな人なのかなぁ、と想像を膨らませてました。
 しばらくCD収集をしてましたがなんと念願のコンサートへ行けることとなり彼の音と出会ってから10年位経て生の音と姿を拝見拝聴できました。とっても温かい雰囲気の紳士でした。ホールの後ろの席まで響きわたるppは今でも耳に残ってます。

ストルツマン年表

1942年 アメリカのオハイオ生まれ
オハイオ州立大学卒業後、エール大学にて音楽学の修士号取得
コロムビア大学にて博士課程
1967年 マールボロ音楽祭に参加
1973年 アンサンブル”タッシ”結成 古典から現代曲まで幅広いレパートリー
1984年 グラミー賞/最優秀室内楽賞 ブラームスのソナタ
1986年 管楽器奏者として初めてエイヴリー・フィッシャー賞を受賞 マレイ・ペライヤ、ヨーヨ・マと並び管楽器奏者としてはじめて受賞
1993年 国際エミー賞受賞/パフォーミング・アーツ賞 コープランドのクラリネット協奏曲

お気に入りCD

ワールドビート・バッハ
/WORLDBEAT BACH
バッハの音楽を世界中のリズム(サンバ・ボサノバ・アフロキューバ・西アフリカ など)でアレンジしてあります。途中で転調したり、聞いてて本当に楽しい一枚

DANZA LATINA  09026 63281-2
ストルツマンがピアソラを演奏したら?ということが現実になってしまったCD。

The Essential Clarinet
内容は・・@クラリネット・コンチェルト/コープランド
      Aエボニー・コンチェルト/ストラビンスキー
      Bプレリュードとフーガ・リフ/バーンスタイン  他
このCDを聞いてまたまた濃い!っと思いましたがここまでやれる人っていないと思います。
こちらも私の中の名盤!

エボニー〜ウディー・ハーマンの世界  BVCF-2512
冒頭のアメリカン・メドレーはストルツマンの十八番?”Amazing Grace"から始まり”美わしのアメリカ”
”リバプリック賛歌”と続きます。曲の構成もストルツマンの良さが存分に出るようにされており、
聞いていてとても楽しい一枚。
      
Dearly  BVCF−31020
ストルツマンといえば美しいppですがこのアルバムでもおおいに聞くことができます。
ジムノペディ第一番/サティ
亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー
クラリネットソナタ2楽章/プーランク

ARIA BVCC−767
オペラ曲集、中でもカルメンには脱帽です。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送